初コブダイ釣行 あの時のことは忘れられない
掛かった瞬間これは上げられないと思うほどの強い引き
完敗だった 何もできなかった
なんとも言えない悔しさだけ残った
今年こそはリベンジ
ということで装備を変え、広島伝統釣法 かぶせ釣りで戦うことにしました
装備はこちら
竿:クロニクルカブセ遠投 鬼彩 2.1m
リール:バイオマスターSW6000XG
ライン:モーリス(MORRIS) ナイロンライン デッドオアアライブ ストロング 20lb
針:カン付き伊勢尼 (号数忘れた・・・)
餌:カキ
かぶせ釣りを周りでやっている人が一人も居ないので
YouTube見ながら見様見真似で
カブセ釣り初日スタート
動画で見るのと実際にやるのは違いますね
カキ割るの難しいし すぐ取れる、ナイロン癖強くて絡まるわ
とどめは、穂先折れた・・・
これ釣れるのかというような最悪なスタートを切りました
穂先新しいものが来るまで1か月・・・
YouTubeでカキの付け方ずっと勉強しました
そして、1か月後
今回はどのような物語が待っているのか
なんとか初かぶせ釣りで釣ることができました!!
もう、ギリギリですね
アタリがまだぜんぜん分かりません
動画見てたら分かるように判断が遅いです
さて、まずはアタリが分かるようにかぶせ釣り練習して
70㎝向けて頑張っていきます
動画第2弾もありますので、お楽しみに
今日もここまで読んで頂きありがとうございます
今日のブログがいいと思ったかたはこちらをクリック
にほんブログ村

にほんブログ村
次回もお楽しみに
コメント