どうも、ほぼ素人が始める釣り日記のユウです
ニベ1日目
まずは簡単に行ける場所から攻めていく
餌:本虫、青虫
投げ込みしばらく経つと
懐かしい・・・・いや・・・・来てほしくないあいつの気配
あげてみると
お久しぶりです
この釣りで登場回数ナンバーワン 海毛虫です
簡単なプロフィール
海毛虫(Chloeia flava)
生態 :基本的に夜行性です。昼間は海底の砂地に身を隠している
食性:食性は肉食で、海底にいるゴカイなどの生物や死骸を食べて生活しています(ちなみにゴカイの仲間なのにゴカイを食べます・・・・共食いです)
毒持ち:ウミケムシは危険を察知すると、体にびっしりと生えた体毛を逆立てます。この体毛は、ゴカイ等と違い中が中空になっていて、毒液がつまっています。しかもこの毛さわると結構抜けますwww
むっちゃ抜けますww
間違ってこの体毛に触ってしまうと、激しい痛みと赤いミミズ腫れのような張れかゆみが生じます。
ですので、海毛虫は絶対に触らないように注意しましょう
そして、堤防に海毛虫放置しないようにしましょう
(去年海毛虫そのまま放置されており、何回気づかずに触りそうになったことか・・)
以上海毛虫プロフィールでした・・・
そして、このあとも海毛虫たくさん釣り上げ
カップラーメン食べて終了ww
ニベ3日目に続く
今日もここまで読んで頂きありがとうございます
今日のブログがいいなと思った方はこちらをクリック
にほんブログ村
にほんブログ村
3日目に続く
コメント